2006/03/13

外断熱が良いと聞きますが、どう違うんでしょうか?

☆ご質問010☆

外断熱工法が良いと、ある住宅メーカーの人に薦められましたが、今までの工法と何が違うんでしょうか?木造の住宅でも大きな違いがあるのですか?

☆回答はこちら↓

» 続きを読む

| | コメント (0)

2006/03/12

高気密・高断熱住宅と自然エネルギー住宅の違いとは?

☆ご質問007☆

高気密・高断熱住宅と自然エネルギーを活用した住宅の違いは何でしょうか?

☆回答はこちら↓

» 続きを読む

| | コメント (0)

2006/03/11

主な高気密・高断熱工法や自然エネルギー活用方法

☆ご質問008☆

高気密・高断熱工法や自然エネルギー活用工法としては、どのようなものがありますか?

☆回答はこちら↓

» 続きを読む

| | コメント (0)

2006/03/10

高気密・高断熱工法や自然エネルギー活用システムの導入費用

☆ご質問007☆

高気密・高断熱工法や自然エネルギー活用システムを導入すると、どの程度の費用がかかるのでしょうか?

☆回答はこちら↓

» 続きを読む

| | コメント (0)

2006/03/09

自然を生かした快適ライフを実現する家とは?

☆ご質問006☆

自然の豊かな郊外に移り住んで、自然を身近に感じる快適で環境にもやさしい生活スタイルを実現したいと思います。そのような家を実現する設計上のポイントとは?

☆回答はこちら↓

» 続きを読む

| | コメント (0)

2006/02/16

建築家に依頼した場合、住宅保障はどこ(誰)がされるのですか?

☆ご質問005☆

一般的に建築家に設計を依頼した場合、住宅に関する保証内容とその体系に関して知りたいのですが。

☆回答はこちら↓

» 続きを読む

| | コメント (0)

施工する際の工務店の候補はどうなっていますか?

☆ご質問004☆

 御社に依頼した場合、工事を行う工務店はどのようになっているのでしょうか。

☆回答はこちら↓

» 続きを読む

| | コメント (0)

2006/01/26

古家を建て替えたいのですが

☆ご質問003☆

 築38年の古家で、今まで増改築を何度か行っております。土地は85坪ありますが、段差がある変形地です。道から1メートルほど下がった60坪の土地に30坪の平屋(一部2階建て)と、道と同じ高さの25坪程の車庫があります。山際にあるため湿気があり、冬になると日当たりも悪いので、古家を倒して下を車庫にした2階建てを建てたいのですが予算はどのくらいかかるのでしょうか。まずはどこに相談したら良いのでしょうか。

☆回答はこちら↓

» 続きを読む

| | コメント (0)

2006/01/22

高齢者福祉施設を建てたい

☆ご質問002☆

 土地の有効利用を考えて、高齢者福祉施設を建てようと考えております。そこで、民間でも建てられるグループホームや有料老人ホームを考えているのですが、マンションなどとは違うため、勝手に建ててよいものなのかわかりません。やはり、何か特別な申請とかが必要になってくるのでしょうか。

☆回答はこちら↓

» 続きを読む

| | コメント (0)

工務店選定の基準

☆ご質問001☆

 最近家づくりの検討を始めて、ハウスメーカーの展示場などをいろいろ見て回りましたが、こちらの要望に対して自由度が無い、坪単価が高すぎる、建物条件付にすると建物代がメーカーの言いなりになってしまうなどの問題に気付き、ハウスメーカーに依頼するのはやめました。やはり限られた予算内で自分たちの思い描いている家が欲しい為、建築家の方にお願いできないかということになりましたが、その場合、施工する工務店はどのように選ばれているのでしょうか。一定の基準・条件等が設定されているのでしょうか。

☆回答はこちら↓

» 続きを読む

| | コメント (0)